2019年2月
2019年も早1カ月
2019年早くも1カ月が経った。 1月の終盤は大分業務が複重したがなんとか乗り切れた。 みんなお疲れ様。
去年より着手していたコムス。 オプションパーツが届き全ての全塗装工程を終え今月無事納車。
長い間、お待たせしました。
全塗装といえば、今月はトラクターヘッドの塗装もご依頼いただいた。 ありがとうございます。
フレーム補強、その他電装類の作業も終え、なんとか月内に仕上がった。
鈑金では、工場長が交換レベルの作業を超クオリティーで進め、スピーディーに市場へ送り出し、信じられない速さで車は現場復帰ww
実は修理で仕事を受けてくるのも結構度胸がいる。 みんなを信頼して無理難題があるかもしれないが。。。 市場の原理だ。。 協調性もってがんばっていこう!!
続いて、ボディー系の作業と、
整備系作業も。
トラクターヘッドが終わるや、クラッチのオーバーホールをする阿部君はすでにプロのメカニックだね。
進め方、工具の整理の仕方も。これからが楽しみです。
1月のラストでは戦場のようでみんなハードに動いていたが実は残業はほとんどない。パズルのように段取りを組替えたり頭も使い生産性をあげていた。 時短てほんとうに効率がいいんだね。 そして段取り8割ということもあらためて実感した。
休みはしっかりとって、休日を満喫してまたガンバロウ!!
1